つれづれ日記(下着屋ドットコムのブログ)

トップページ )    ブログ一覧
<< 前の10件 次の10件 >>
     5/22 大人の遠足 箱根フリーパス   / ジョイ  2014年05月24日 11:23 (No.885)  

いつもは 私の車で最寄駅までお迎えをし帰りは自宅までお送りするというパターンでしたが 寄る年波・・・
何かがあってはいけません。
まず第一に車がボロになり旅の途中で止まったりすると大
変なことになりそうなので 去年あたりから 車でのお出かけは自粛していました。

これからは自分の足で電車やバスでの旅にしましょう。
っていうことで 横浜に住む友人の希望で箱根のお風呂に出かけることに。

初めて利用する【箱根フリーパス】で 箱根の乗り物に乗っての旅に決定です。


小田急電鉄 フリーパス
hakonehuri-pasu

   横浜に住む友人たちは JRが便利ということで【湯本】で待ち合わせ
   待ち合わせ時間は湯本でランチ予定なので11時30分

   私は全て小田急利用なので最寄駅からすべて「フリーパス」利用で。
   ところが駅の改札をスッと「パスモ」でとおってしまい、乗り換えの相模大野
   では あと数分で発車のロマンスカーが停車していて あわてて特急券を  
   買って 飛び乗ってしまった。

   快適な電車旅。

   小田原に着いて フリーパスを買おうとしたら、南林間からの券を購入
   できました。

   ホームに戻って箱根登山電車に乗り 前の車両に友人らしき姿をチラリ
   此処で合流できました。
   --------------------------------------------------------------
   写真:は早川沿いに咲いていた【箱根ウツギ】
   卯の花も咲いています。


なかなか一人では出かけられない友人の大好きな和菓子屋さん「ちもと」で買い込んでいます。
まだ旅は始まったばかりなのに…今日は車じゃないのに。。。

【直吉】の待合場所
本通りからちょっと入った早川沿いに立つ いいロケーション

湯葉丼の店  【直吉】
http://locoplace.jp/t000104674/

   早川沿いに見つけておいた 湯葉丼を食べさせてくれる「直吉」へ
   私は 看板メニューの【湯葉丼】
   だしのきいた汁に湯葉を卵とじしていてご飯にのせていただきます。
   お昼にはちょうどのボリューム




お蕎麦を頼んだ友人の汁をちょっと味見
磯の香りが…とろろが入っているせいですね。
熱いうちに頂きましょう。

   すっかり有名になった湯本見番
   静かな時間でした。

   左:
   湯本駅へ戻って これからが遠足の始まりです
   登山電車に乗ります。
   アジサイの時期には夜のライトアップが有名です。
   途中、二度のスイッチバックで強羅へ向かいます。

   右:強羅駅でケーブルカーに乗り換え

強羅駅:山岳地帯の多いスイスに発注された車体だそうです。



足の弱い友人が今日は主役です。
駅と駅の乗り換えだけでも結構大変そうですがリハビリを兼ねて 頑張っていただきましょう、。

次はロープウエイ
   快適な旅は続きます。
   私、一度は乗ってみたかった箱根ケーブルカー
   車利用が多い私は桃源台あたりで頭上を通り抜けるワゴンを見るだけ
   でしたから。




山の懐は大きいです・
降りてくるのを待って撮ろうとしていて なかなか豆粒大
からこの大きさまで かなりの時間を待ちました。


   これだ~~!!
   写真でよく見る大涌谷の写真!!
   黒卵を売ってるのはちょうど山の頂上あたりですね。
   この景色はロープウエイに乗らないとみられない。
   写真では迫力不足 自分の目で見るのをおすすめします。
   ぷ~~んと 硫黄のにおい

黒卵を食べに行こうかと思ったけれど時間は押しています。
今日のメインは「山の上ホテルのつつじ」なので 此処は
カット!




   桃源台から海賊船に乗ります

友人は乗船した一階の船内で座っていましたが 、せっかくですので甲板で風に吹かれたいと一人、一番上まで上がりました。若い人はほぼ甲板で風に吹かれています。
   海賊船の外観
   なんと申しましょうか…




子供のころ、父親がよく連れてきてくれた時には モーターボートで何度か走ったことはありますが、モーターボートは風を楽しむことはできても 景色を眺める余裕はありません。
今日はゆっくり、そしてキョロ、キョロ
湖上から見る陸地はうっそうとした森だけしか見えません。



   船の上で香港から来た若者が話しかけてきました。
   めったにない機会。よ~~し!英会話の練習!!
   ブロークンイングリッシュでいろいろ説明しましたよ!
   通じたかどうかは   知りませんけど・・・・

   航路は桃源台を出て「箱根町港」でいったんお客さんを下します。
   ここは 箱根駅伝の終着駅であり翌日は始発駅になるところです。
   近くには「箱根関所」があります。

   そして執着港「元箱根港」につきました。
   目の前には すてきな美術館【成川美術館】があります。

   目の前から出ているホテル直通のバスは午後4時に出発
   復路の最終バス時間も聞いておくと5時が最終。
   そのあとはホテル送迎バスを利用することになるそうです。
   歩く旅は交通機関の最終時間の事前チェックが大切です。
-------------------------------
此処までは順調です。
強羅散策と大涌谷卵食いをキャンセルして メインの山のホテルに向かえそうです。
     大人の遠足 箱根   / ジョイ  2014年05月23日 00:29 (No.884)  

山のホテルに行ってきました。
つつじは終わりかけていましたが 白いつつじはまだまだ今が次期。
午後4時頃です。
雨がポツリ、ポツリ、 雷も少しだけ遠くに聞こえました。


初めてフリーパスで箱根の乗り物を満喫した一日でした。
外輪山をゴンドラから見えた風景
     マムシ草   / ジョイ  2014年05月21日 12:29 (No.883)  

高尾山 参道わきで見つけたマムシ草
この実がもう少しすると 真っ赤になります。

    マムシ草のはな
    4月初旬に 城山のカタクリの里で見たマムシ草
-------------------------
5/20
昨晩からポツポツと雨。
夜半からは 殴りかけるような雨と風、 今朝は まだ雨は上がってはいない・。
昼時にはすっかり雨も上がり、明るくなっています。
明日は晴れるでしょう。

明日は大人の遠足の予定です。
     ミシュランガイド   / ジョイ  2014年05月23日 22:36 (No.882)  

   世界遺産とばかり思っていた高尾山。。。
   早くに気付いてよかった…・
   「ミシュラン三ツ星」でした。


   ミシュランといえば 美味しいレストランやホテルにつく称号かとばかり思って
   いましたが商業施設にも星がいただけるそうです。
  

   知らないだけで近隣には星のついたお寺や商業施設にもついているそうです。
   今度行く前に調べてみましょう。
     晴れ   / ジョイ  2014年05月20日 09:20 (No.881)  

クレマティス

八重のクレマティスが一つ二つと咲き始めていますが
高いところなので 写真が撮りにくい。




    マイズル草
    穴の開いた小さめの鉄なべに植えたままのマイズル草
    一度だけ花が咲いたのを見たことがある。
    気にかけていないと見逃してしまうほどのかわいい花です。

   16,7年はこのまま、枯れたものが堆積して土になり盛り上がってきて
   います。この鉢の中だけで循環しています。

---------------------------
高尾を歩いてきて…今日はふくらはぎが痛い。
二日遅れで筋肉痛…少しほぐすために今日は近くを歩きましょう。
     スモークツリー   / ジョイ  2014年05月19日 19:08 (No.880)  

姫ヒオウギ

長いこと間違って覚えていました。
姫檜扇水仙と…こちらはオレンジの濃い やはりかわいい花です。もう少し暑くなると よく見かけるようになります。
昔々は どの家の軒先にもあった花です。
我が家でも咲きます。

   ちっとも大きく育たず 花も少ししか咲かず 見逃してしまう年も
   あるくらい ひそやかに咲いていましたが 今年は見事!

高い棚から下して 鑑賞しましょう



枝先(?)にかわいい蕾?  これが本当の花なのかな?
     ベランダ菜園   / ジョイ  2014年05月19日 11:05 (No.879)  




   今年新しく確保した野菜畑
   背が高く伸びるトマトやキュウリゴウヤはこの場所で育てます。




  
 ←いつもの野菜コンテナの置場 
    今年は背丈の低い野菜をここに植えましょう
    ナス、しし唐など

日よけが用をなさなくなったのでシートを外して野菜のツルが絡まるように骨組みだけのパラソルを置いてみました。
捨てる前にもう一度お役にたってもらいましょう。

   こぼれ種で芽が出てきた 紫蘇
   今年はあちこちの鉢から沢山 出てきています。
   種撒きしなくてもいいくらい。でも、撒いちゃった。

スイートバジル
サラダにパスタにと日々よく使います。

 ゴウヤとキュウリ
猫除けだけはしっかりと。
     いい季節   / ジョイ  2014年05月23日 12:36 (No.878)  

16歳になったノンじいちゃん
最近はベランダで午後を過ごします。
(平成10年に我が家にやってきたノンとラン生後3~4か月)



      ダイちゃんも 午後のベランダで 午睡
      いくつになったかすぐにわからなくなる。
      猫の年表が必要だ。

メイちゃん(平成25年 9月から10月頃の生まれ)
   左目はやはり見えてはいないようです。
   目玉のところに白い点が残っていますが 先生のおっしゃる通り
   光は感じられるくらいにはなっていると思います。

   体はかなり重くなって来ました。

   今日は 珍しく外のエサ場に テンちゃんが遊びに来てくれています。
   テンとテンテンはご近所さんの猫好きな方の家で外猫で自由に生きて
   いるようです。
     高尾山 3号路で下山 5/17   / ジョイ  2014年05月20日 11:14 (No.877)  

高尾の良さって こんなに散策路があるってことかなと思います。
初心者用 、足の弱い人でも歩けるコース、老人向け、山歩きの達人向けとコースはいろいろあります。

5号路を経て3号路で降りていきます。

   下山の前のおやつタイム
   汗はかいているけど やはりアツアツのおでんがいい。
   この後、ソフトクリームもいただいて 下山準備できました。

   高尾登山鉄道

   高尾自然研究路コースマップ
   
http://www.takaotozan.co.jp/cource/

3号路入り口あたり。
歩きやすい道のようです。







   前に親子が歩いていました。
   立ち止まっては子供が母親と地図を見ながらリードしています。

   途中の分かれ道で迷っていて 『おばさんはこっち』っていうと
   「じゃあ…ついていこう~~」ですって。責任重大です。

   3号路は抜きつ抜かれつずっと一緒に歩きました。
   小学校4年生の男の子、母親をリードしながらのなかなかいい眺めでした。

同じような橋を4~6個くらいわたりました。





   おばあちゃんとお孫さんの二人ずれ
   お孫さんを連れてくるということは おばあちゃんが 山登りの経験
   豊かな人なのでしょう。
   すてきです。

タコ杉、薬王院への参道途中にあります。

「ひっぱりだこ」・・・とも書かれています・


   なぜタコ?
   根がタコの足が絡まっているみたい。。。。

スカイツリーも肉眼ではなんとなく見えます。
東京タワーは・・・・発見できず。
左側は新宿方面、右端は横浜方面全体が見渡せます。



   乗り間違いなく 帰ってきました。
   高尾山口 → 高尾 → 八王子 → 町田 → 南林間

   高尾あたりでは 新宿方面や東京直通とか 大都市の中心へは通勤圏
   の場所なんですね。吉祥寺とか荻窪とか・・・・
   意識を変えないといけませんね。


   町田で大好きなパン屋さんで ホットココアと甘いパンで一休みして
   帰ってきました。


-----------------------------------
股関節が軽やかで 前へ出す足の邪魔をしない快適な歩きができました。
少しウオーキングの効果が出てきたように感じます。
今日は10キロ未満でしたでしょうけど 気分のいい歩きができました。
ストレッチも忘れずに。。。。

「歩け~~  歩け~~  体力回復にはまずは 歩け~~!!」
     高尾山 薬王院から山頂へ 5/17   / ジョイ  2014年05月21日 12:26 (No.876)  
参拝したときに 中から読経が聞こえていました。
お参りを済ませて 此処から山頂を目指そうと階段を上り始めると お坊さんが本堂から護摩を終えて出ていらっしゃったところでした。

   諸願成就の護摩(御祈祷)が行われていたようです。
   護摩は毎日行われているそうです

鮮やかな装束が緑に映えてきれいです。



つきました!!

初めての高尾山 山頂です。
沢山の人でにぎわっています


   富士山が見える位置です。

私には富士山がはっきりと見えますが…
隣に立っている若い方が「みえないね~~・・・」と。
またまた おせっかいおばさんが口を出しました。
【ほら頭は雲に隠れているけど 裾は見えるでしょう」
「おお!! 見えた見えた!!」

   写真を拡大しましたが うつっていないほど雲と同化しているようです!

   線で描きましたが こんな風に富士山は見えたのです!

  

   高尾山 薬王院

  
   今日の私の歩いたコース
   浄心門  →  女坂  →山門 →仁王門 → ご本堂


   ご本堂脇に階段があり 高尾山頂への道が続きます
   階段途中から お坊さんが護摩を終えて書院、方丈殿へ戻られる
   一時を写真に収められました。
---------------------
確か  リフトとケーブルカーの最終時刻は4時30分。
一息ついたら降りないと 最後は全て歩いておりないといけなくなりますから。

追記:
リフトの最終が4時30分
ケーブルは 時期により 6時と6時30分
| 0件~ | 10件~ | 20件~ | 30件~ | 40件~ | 50件~ | 60件~ | 70件~ | 80件~ | 90件~ | 100件~ | 110件~ | 120件~ | 130件~ | 140件~ | 150件~ | 160件~ | 170件~ | 180件~ | 190件~ | 200件~ | 210件~ | 220件~ | 230件~ | 240件~ | 250件~ | 260件~ | 270件~ | 280件~ | 290件~ | 300件~ | 310件~ | 320件~ | 330件~ | 340件~ | 350件~ | 360件~ | 370件~ | 380件~ | 390件~ | 400件~ | 410件~ | 420件~ | 430件~ | 440件~ | 450件~ | 460件~ | 470件~ | 480件~ | 490件~ | 500件~ | 510件~ | 520件~ | 530件~ | 540件~ | 550件~ | 560件~ | 570件~ | 580件~ | 590件~ | 600件~ | 610件~ | 620件~ | 630件~ | 640件~ | 650件~ | 660件~ | 670件~ | 680件~ | 690件~ | 700件~ | 710件~ | 720件~ | 730件~ | 740件~ | 750件~ | 760件~ | 770件~ | 780件~ | 790件~ | 800件~ | 810件~ | 820件~ | 830件~ | 840件~ | 850件~ | 860件~ | 870件~ | 880件~ | 890件~ | 900件~ | 910件~ | 920件~ | 930件~ | 940件~ | 950件~ | 960件~ | 970件~ | 980件~ | 990件~ | 1000件~ | 1010件~ | 1020件~ | 1030件~ | 1040件~ | 1050件~ | 1060件~ | 1070件~ | 1080件~ | 1090件~ | 1100件~ | 1110件~ | 1120件~ | 1130件~ | 1140件~ | 1150件~ | 1160件~ | 1170件~ | 1180件~ | 1190件~ | 1200件~ | 1210件~ | 1220件~ | 1230件~ | 1240件~ | 1250件~ | 1260件~ | 1270件~ | 1280件~ | 1290件~ | 1300件~ | 1310件~ | 1320件~ | 1330件~ | 1340件~ | 1350件~ | 1360件~ | 1370件~ | 1380件~ | 1390件~ | 1400件~ | 1410件~ | 1420件~ | 1430件~ | 1440件~ | 1450件~ | 1460件~ | 1470件~ | 1480件~ | 1490件~ | 1500件~ | 1510件~ | 1520件~ | 1530件~ | 1540件~ | 1550件~ | 1560件~ | 1570件~ | 1580件~ | 1590件~ | 1600件~ | 1610件~ | 1620件~ | 1630件~ | 1640件~ | 1650件~ | 1660件~ | 1670件~ | 1680件~ | 1690件~ | 1700件~ | 1710件~ | 1720件~ | 1730件~ | 1740件~ | 1750件~ | 1760件~ | 1770件~ | 1780件~ | 1790件~ | 1800件~ | 1810件~ | 1820件~ | 1830件~ | 1840件~ | 1850件~ | 1860件~ | 1870件~ | 1880件~ | 1890件~ | 1900件~ | 1910件~ | 1920件~ | 1930件~ | 1940件~ | 1950件~ | 1960件~ | 1970件~ | 1980件~ | 1990件~ | 2000件~ | 2010件~ | 2020件~ | 2030件~ | 2040件~ | 2050件~ | 2060件~ | 2070件~ | 2080件~ | 2090件~ | 2100件~ | 2110件~ | 2120件~ | 2130件~ |
<< 前の10件 次の10件 >>