月曜日、晴れてます。
昨日から 待ちに待った ジャーマンアイリスが 咲き出しました。
2種類同じは鉢に植え込んであるのですが これは 何年か前に山形へさくらんぼ狩りに行ったときに買った
ジャーマンアイリスです。 初めて咲きました。
そういえば、あの時も雨だった。おかしなおかしな思い出があるんですよ〜〜。
山形の思い出です。
このときはツーリストのツアーで 町田駅集合。 ご近所さん三人,一泊二日の旅です。
集合時間にツーリストのスタッフは町田での参加者を確認後、電車で次の集合場所の【横浜】へ先に行ってしまいました。
さぁ〜出発です。
【町田】からは3組くらいで10人も乗り合わせていなかった。
私たちは日頃たまった井戸端会議で三人でぺちゃくちゃ・・・で、。。。。。。
はっとしました。今いったい何処を走ってんだ〜??? そろそろ横浜の景色になってもいいはずなのに・・・ええ~~っ? 【八王子方面】だぞ〜〜 反対に向いて走ってるぞ~~!!
そのうち16号線から 厚木に向かう道路に入り、そのうち16号線に戻ってはきたけれど・・・。
観光バスのドライバーはプロだから 近道がきっとあるんだろ~~と思って気を取り直しながら少し、心配で気にかかりながら。
というのは、その少し前のバスツアーで夫婦で雪の大谷へ行った帰りに圏央道の鶴ヶ島方面から 横浜駅到着予定時間まで15分しかないというのにどう考えても 絶対着かないという時に バスがやっと通るくらいの道をくねくね通りながら 予定時間の9時にぴったり着いてしまったことがあって、さすが運転のプロだと 私たち夫婦をうならせた記憶がまだ新しかった頃。
皆で 首をかしげながらも『プロだから。。。キット近道してるんだろう』といってる矢先に
さっき通った道を又 通過???
その頃から 他の乗客の人も 気づきはじめていたけれど・・・ 誰も何も言わない。。。
思うことは皆さん同じなんだと思うんですね・・・。
出発した町田を再び通って やっと横浜方面の道に入ったので これで大丈夫!と思った矢先に また、一つ手前の新しく作っている【新横浜方面】への道路へ入ってしまった。
私、この道は走ったことがないのでどうなっているのか不安になってきた。
その頃には 先に横浜で待っているスタッフから何度も電話が運転手に入っているけれど、間違ったことや
よく道を知らないことを伝えないまま その場をごまかす内容ばかり、そのうち 電話のやり取りから
確かに バスの待合場所になる【横浜東口のそごうの駐車所方面】に向かっているのは判ったのです。
しかし、しかし 東口そごう駐車場を目の前にしてマタマタ 高速一号線に乗ってしまった!!
ああ〜〜ああ〜〜 いったい私たちを何処に連れて行くんだろ!!
これでは 【東京】に行ってまうぞ〜〜
ここで、私も 心配は頂点になり 思わず運転手さんに聞いてしまった。
ジョイ 「高速 おりないんですか〜〜?」
ドライバー 「いやもっと先だから ・・・」
ジョイ 「いったい待ち合わせ場所は何処ですか?」
ドライバー 「【横浜西口の天理ビル横】」
ジョイ 「ワ~~ォ!! 私わかりますから 案内しますから すぐ 高速降りてください!!」
ドライバー 「でも・・・ナントカ カントカ ムニャムニャ モソモソ・・・」
ジョイ 「兎に角 降りてください。 この道なら知ってますから!!」
乗ったと思ったら次のインターで降ります・・・・・・・・・知らないならお客にでもきけよ〜〜!!
ってな具合で 私は急遽 運転手にナビゲーションをしてしまった!!
無事、たどり着いたものの 恐らく1時間半から2時間以上の遅れだったんじゃないか
こんなこともあるんですね。バスの運転手が道を調べないまま運転してるってことが・・・
乗客の誰もチクリませんでしたが この運転手は 事あるごとに スタッフの反感をかっていましたけど。。。
山形さくらんぼ狩りのおかしな思い出です。