|
看板には3,3キロ・・・遊歩道があるらしい。 気持ちのいい』腐葉土のふかふかした 林の中は 鳥の声や カジカなのか・・・ しかし 歩けど歩けど 目的地は遠く。。。
向こうから中学生かな 女の子が2〜3人 降りてきました。 声をかけて もうすぐか聞いたのに・・・???ニコニコと何かを言ったのに聞き取れません。 次に親御さんらしき3〜4人が降りてきてきて 『ニ〜ハオ〜』『ガンバッテ!』
『うん?がんばってだって?・・・ガンバッテってことはまだまだかな〜〜・・・』と 友人。。。 『日本語の 使い方がわからないだけじゃないか〜〜・・・』と 私・・・。
明るくなったり 霧に包まれたり
見晴台に着いたのは 1時間以上歩いたんです。もう、帰りは タクシーを呼ぶか・・・と思ったらバスが15分後に来るぞ〜!あわてて バス停に行くと 今日に限って 運行休止と張り紙がある。(ーー;)
近くの食堂でタクシーを呼ぶことにしたら・・・おばちゃん『遊歩道じゃなくて道路を歩いたら30分で着くよ』と 言うので ほんじゃまぁ〜歩いておりるか〜と又、テクテクテクテク・・・
さっき話したクロネコのお兄ちゃんは 1時間くらいと言っていた。 お店のおばちゃんは 30分位,ゆっくり歩いたら 45分位かな・・・と言っていた。
1時間近く歩いても まだかなりの坂道が続いている。 やっと道案内の看板を見つけて 道を間違ったのに気づいた!
それから30分位で 見覚えのある軽井沢の町にたどり着いたのです。 レストランは しまっていないだろうかと・・・ちょっと心配してしまった。 パスタをいただいて 兎に角 一息つきました。 一つ角を曲がり間違えると とんでもない方に行ってしまいます。 舗装され 開発された別荘地の道とはいえ 山の中です。誰にもあいません。 これが遊歩道の山林で間違えたら 遭難・・・ということになるわけで・・・。
ちょっと 散歩のつもりが・・すっかり しっかり トレッキングしちゃいまくりましたです。
『がんばって』といった 中国人に会ったところは 振り返ってみると 未だ上り口でした。 日本語の意味が よ〜く わかって いったようです。(^^ゞ
|